ホームヘルプサービス
利用料金 (令和6年6月1日現在)
【 要支援1・2の場合 】
訪問型サービス利用料金表(1か月あたり)
(地域区分)7級地 1単位=10.21円
(1)従前相当
① 基本料金
サービス種類 | 単位数 | 料金 | お客様負担料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | |||
訪問型サービス11 (週1回程度の利用の場合) |
1,176単位 | 12,006円 | 1,201円 | 2,402円 | 3,602円 |
訪問型サービス12 (週2回程度の利用の場合) |
2,349単位 | 23,983円 | 2,399円 | 4,797円 | 7,195円 |
訪問型サービス13 (12を超える利用の場合) |
3,727単位 | 38,052円 | 3,806円 | 7,611円 | 11,416円 |
② 加算料金
加算対象 | 単位数 | 料金 | お客様 負担料金 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | ||||
初回加算 | 200単位 | 2,042円 | 205円 | 409円 | 613円 | ご利用開始月に、サービス提供責任者が自ら、もしくは他の訪問介護員と一緒に訪問した場合 |
介護職員等処遇改善加算V(2) | 1か月あたりの総単位数×20.8% | 当事業所が介護職員の処遇改善に取り組んでいる場合 |
(2)緩和型(サービス提供責任者型)
① 基本料金
単位数 | 料金 | お客様負担料金 | |||
---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | |||
訪問型サービス費(Ⅰ) (週1回程度の利用の場合) |
1,047単位 | 10,689円 | 1,069円 | 2,138円 | 3,207円 |
訪問型サービス費(Ⅱ) (週2回程度の利用の場合) |
2,092単位 | 21,359円 | 2,136円 | 4,272円 | 6,408円 |
② 加算料金
加算対象 | 単位数 | 料金 | お客様 負担料金 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1割 | 2割 | 3割 | ||||
初回加算 | 200単位 | 2,042円 | 205円 | 409円 | 613円 | ご利用開始月に、サービス提供責任者が自ら、もしくは他の訪問介護員と一緒に訪問した場合 |
- 注1)
- 「サービス利用料金表」①・②は、サービス内容の単位数毎に地域区分を乗じて表示していますが、実際の請求金額は、ご利用になられた1か月分の総単位数に地域区分を乗じて算出するため、表示している金額と実際の請求金額は若干異なります。
- 注2)
- 「サービス利用料金表」の「お客様負担料金」は「料金」の1割から3割(1円未満切り上げ)を例示しています。お客様の負担割合は、保険者から交付される負担割合証に記載されています。なお、公費負担者証のあるお客様については、「サービス利用料金表」の「お客様負担料金」が無料になります。(適用制度によっては減額となる場合もあります)